本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作はキャリパス薬剤師編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

薬剤師の仕事のやりがいや魅力って?大変で辛いときは転職していい?

調剤薬局の患者対応にやりがいを感じている女性薬剤師 キャリア形成

責任感が求められる薬剤師の仕事は大変で辛いと感じる人も多いですが、たくさんのやりがいも得られます。この記事では調剤薬局・ドラッグストア・病院(医療施設)・製薬会社など企業ごとの薬剤師のやりがいを解説します。やりがいを感じられない職場から転職することを検討している人に向けた、転職のポイントも紹介しますので参考にしてください。

薬剤師のやりがい

薬剤師の仕事のやりがいはさまざまですが、特に「医療に貢献できた」と感じたときや「対人業務」にやりがいを感じる薬剤師は多いといえるでしょう。

医療への貢献

薬剤師は、人々の健康を守る仕事をすることができます。特に製薬会社や企業の研究・開発職は、新しい医薬品の開発などに携わることも可能です。

対人業務

薬剤師の対人業務は、患者さんとのコミュニケーションや医療チームとの連携などです。

  • 処方内容のチェック
  • 処方提案
  • 継続的な服薬指導
  • 処方に関する医師などへの報告・提案
  • 在宅訪問での薬学的管理 など

次章からは、調剤薬局・ドラッグストア・病院(医療施設)・製薬会社など企業の職場ごとのやりがいをそれぞれ解説します。

調剤薬局薬剤師のやりがい

調剤薬局薬剤師は、医師の処方せんの内容通りに正しく調剤し、患者さんに対して薬の説明をすることが仕事です。患者さんの健康相談を受けることも仕事ですので、地域医療の担い手としての側面を持ちます。

かかりつけ薬剤師の有資格者の場合、患者さんを継続的にサポートすることを通して、薬剤師としてのやりがいを感じることもあるでしょう。

調剤薬局のやりがいに関する口コミ、意見

薬局に就職してずっと調剤してたら飽きるっていう声たまに聞くけど、料理人目指す人も就職してずっと料理するし、なんなら大体の仕事がずっと同じことやるんじゃない?😱仕事飽きることはないと思うけどなー まあ何が言いたいかって患者さんにありがとう言ってもらえるこの仕事はやりがいあるってこと
– アリーナ薬局公式×山下 裕己 @QTQiuqSsmPJgQSG – Twitter

環境に恵まれてないのかな。私も、研究職から調剤にうつったときは、何だこれって感じでしたが、いろんな学会とか研修会とかでお友達ができて、仕事の幅がどんどんひろがって、いまは毎日楽しくて、やりがいと楽しさの中で働けてます。環境は大切。素敵な居場所が見つかりますように!
– kuma_mama🐻やくざいし🐻 @yume_no_mi – Twitter

ドラッグストア薬剤師のやりがい

ドラッグストア薬剤師は、OTC医薬品の販売やアドバイス、健康相談などをすることが主な仕事です。医師の診断や処方せんをもらっていない患者さんが、症状に合った医薬品を正しく選び、適切な方法で使うことができるようにサポートしなくてはいけません。ドラッグストアではOTC医薬品を購入する患者さんが多いため、セルフメディケーションの適正利用をサポートする役割も期待されています。

さらにドラッグストアでは、サプリメントや健康食品などの健康関連商品も豊富に販売されていることが多いです。医薬品以外の知識も習得すればさまざまなアプローチで患者さんの健康をサポートできます。

調剤薬局併設型ドラッグストアの調剤室で働く場合、調剤薬局薬剤師と同じやりがいを感じる機会が多いでしょう。

ドラッグストアのやりがいに関する口コミ、意見

ドラッグストア経験無ければ、アルバイトで経験しておくといいかもです。市販薬バリバリ覚えられるし、やりがいも(頼られるので)めっちゃあります✨✨コミュニケーション能力も上がるから、個人的に凄く伸びた気がします。
– ひいろ @hiironekow8 – Twitter

ありがとうございます🥰ドラッグストア志望の理由なそのまんまです!今では薬だけじゃなく、栄養面でもサポートができるようになって、やりがいをさらに実感しています💕
– ぁゎゎ🌸ドラッグストア薬剤師🌸予防医学士 @awawa707 – Twitter

製薬会社や企業で働く薬剤師のやりがい

製薬会社で働く薬剤師は、新薬の開発や医薬品の利用推進などに貢献することができます。こうした研究・開発職のほか、MRも医療に貢献しています。MRが医薬品に関する情報を医師などに伝えることで、患者さんの健康を支える医薬品が医療現場で使用されるようになります。

研究・開発職は患者さんと直接コミュニケーションすることは難しいですが、医療への貢献度が高く、大きなやりがいを感じることができるでしょう。

製薬会社や企業のやりがいに関する口コミ、意見

長女は資格とりましたが、臨床薬剤師ではなく製薬会社に勤務(通勤時間長い)してます。私は「子供がいるんだから、近くの薬局にすれば 」と何回も勧めたけどダメでした。今の仕事がやりがいがあるらしいです。
– チロ🐾🍷グランロス🏆クロノロス🏆テテロス @chirochimo1 – Twitter

薬剤師は服薬指導をするが、製薬会社に入ると患者さんと直接関わることは難しい。ここが大きく違い、葛藤する部分。でも、企業でも薬の開発し販売することで患者さんに貢献できる、やりがいのある仕事がたくさんある。どういう形で医療に貢献したいのか、たくさん悩んで良いと思います。#製薬#薬学
– Rin🌻ワーママ @rinkoooh – Twitter

病院薬剤師のやりがい

病院薬剤師は臨床に携わる機会が多く、薬剤師の中でも医療現場でのやりがいを感じられる職場です。患者さんの命に関わる業務を担当することもあり、大きな責任感が求められる仕事ですが、患者さんから感謝されたり医療チームから頼られたりと大きなやりがいを感じられる仕事でもあります。

病院のやりがいに関する口コミ、意見

病院実習1週目終了〜(金曜に笑) 今週は調剤室メインだったけど、薬局より処方箋数が多くてやりがいがあった😂 来週以降も色んな部署回れるから、楽しみ♡ 薬局は一人だったから、他にも実習生がいるってほんと心強い🙏 明日から2週目! Ⅱ期の皆さん、引き続き頑張りましょう!
– ゆあ @yah_pharm2024 – Twitter

若い頃は食いつなぐ為の免許と思ってました。会社を辞めても職があるのはとっても有難い。なので卒業後はMRしたり、専門学校の講師をしたり、その後は調剤薬局でパート、薬剤師としてのやりがいは感じてなかったですね。でも現在は病院薬剤師として患者の為にチーム医療するのが本当に楽しいです😊
– ふうちゃん꙳★*゚病院薬剤師 @fukofay – Twitter

薬剤師の仕事の大変・辛いところって?

薬剤師はたくさんのやりがいを得られる仕事ですが、時には大変でつらいこともあります。

人間関係が辛い

店舗にもよりますが、人間関係がストレスになる職場もあります。スタッフの人数が少なく、入れ替わりもあまりない職場の場合、人間関係のトラブルが発生すると雰囲気が良くなくなるということもあり得ます。

スキルアップやキャリアアップに熱心な人とそうでない人との間で、仕事に対する意識の違いが生じることもあります。シフト制の職場の場合、土日休みや夜の時間帯のシフトの割合が不公平に感じられることも考えられます。

職場の人間関係のトラブルは、退職や転職の原因になることもあります。薬剤師に限らず、社会人で職場の人間関係に悩みを抱えている人は少なくありません。

仕事量が多く、残業も多い

薬剤師は仕事量が多く、日々の業務に追われることもあります。人口に対する薬剤師の数が不足している地域では、患者さんが多いため特に忙しくなりやすいです。職場によっては残業や休日出勤が多くなります。

薬剤師は一般的には歩合制ではありませんので、多忙だからといって給料が上がるとは限りません。ただし患者さんが多い職場や薬剤師が不足している地域では、薬剤師の基本給の水準が高い傾向が見られます。

薬剤師として成長できない

薬剤師としてスキルアップやキャリアアップを目指すには、医薬品や医療に関する勉強が欠かせません。ところが薬剤師は多忙のため、勉強の時間を確保することが難しいという悩みがあります。

企業によっては研修や勉強会を積極的に実施し、薬剤師の成長のサポートに力を入れています。こうしたサポートは職場ごとに大きな差があるため、成長しづらい職場で働いている薬剤師の場合は転職を検討することも少なくありません。

年収アップが難しい

医療系の国家資格である薬剤師は、日本の平均年収と比較すると高収入といえます。ただし薬剤師の年収は昇給が難しいという特徴があります。調剤薬局薬剤師や病院薬剤師は、勤務年数に応じて比較的昇給しやすい傾向がありますが、企業規模や雇用形態によっては思うように年収が増えず、モチベーションが下がることも考えられます。

薬剤師で年収アップを目指す場合、認定薬剤師や専門薬剤師の資格を取得する、管理職になる、薬局やドラッグストアの経営者になるなどの方法があります。

これからの薬剤師がやりがいを感じるためのポイント

薬剤師のやりがいは、仕事を通して患者さんの健康をサポートできる点が大きいです。特にこれからの時代は超高齢化社会を迎えますので、高齢者の健康や地域医療をサポートする役割が薬剤師に期待されています。

かかりつけ薬剤師

かかりつけ薬剤師の資格を取得すると、高齢の患者さんのサポートをしやすくなります。かかりつけ薬剤師とは、患者さん一人に対して専任の薬剤師をつけて服薬指導や薬の説明などを行う制度です。

高齢者の方は加齢に伴い、健康リスクが上昇しやすいという特徴があります。高齢になると複数の病気の治療を受けていたり、服用している薬の種類が増える人も多いです。服薬時間や用法・用量の指示が複雑になる場合も発生しやすくなります。

かかりつけ薬剤師は、担当している患者さんの薬の履歴や健康状態を把握しやすく、よりきめ細やかなサポートができます。患者さんと薬剤師との間に信頼関係が構築されることで、医薬品に関する疑問点や不安点の解消、健康相談がスムーズに進むでしょう。

在宅医療

これからの時代の薬剤師には、地域医療への貢献も期待されています。病院に通院することが困難な患者さんなどは、在宅医療を希望することがあります。在宅医療に携わることで、自宅での治療を望む患者さんのQOL向上にも貢献できます。

在宅医療では患者さんの自宅などで仕事をすることになりますので、患者さんとの距離がより近くなるでしょう。在宅医療では医師や看護師などと連携し、医療チームの一員として働きます。医療従事者としての知見が広がり、スキルアップにもつながるでしょう。

薬剤師がモチベーションを上げる方法

薬剤師の仕事はやりがいが多いものですが、仕事をしているとモチベーションが下がることもありますよね。薬剤師がモチベーションを上げたいと思ったときは、次の方法でモチベーションアップをしてみることをおすすめします。

  • 勉強会や研修に参加し、他の薬剤師や医療従事者から刺激を受ける
  • 資格取得など目標を設定し、目標達成に向けた努力を始める
  • 休日はしっかりと休息を取り、疲労やストレスを解消する
  • 転職して環境を変えてみる

モチベーションアップのために勉強や資格取得を目指すことで、将来的なキャリアアップや年収アップにつながる可能性もあります。短期的に成果を出すというよりは、長期的にコツコツと継続できる方法でスキルアップするのがおすすめです。

スキルアップするだけでなく、休めるときにしっかりと心身を休ませることも欠かせません。疲労やストレスはモチベーションを下げるだけでなく、心身の不調や病気を引き起こすおそれもあります。栄養バランスの取れた食事、良質な睡眠をしっかりと確保しましょう。

モチベーションを上げるために転職するという方法もあります。転職することで人間関係や担当業務も変わる可能性がありますので、キャリアプランを考慮しながら転職を検討するのもおすすめです。

薬剤師としてのやりがいを感じるための転職って?

薬剤師の仕事内容は職場ごとに異なります。どんなやりがいを求めているかによって、理想的な転職先も変わります。調剤薬局・ドラッグストア・病院(医療施設)・製薬会社など企業ごとに、向いている人の特徴を紹介しますので参考にしてください。

調剤薬局薬剤師に向いている人

  • 調剤業務のスキルアップを目指す人
  • 地域医療への関心が高い人
  • 長期的にひとつの調剤薬局で働きたい人
  • 薬局の経営に関心がある人

ドラッグストア薬剤師に向いている人

  • 処方せん以外のOTCの知識も広く習得したい人
  • 健康食品やサプリメントなども活用した健康サポートに関心がある人
  • 薬局やドラッグストアの経営に関心がある人

病院薬剤師に向いている人

  • 最新医療に関する知識や経験を積みたい人
  • 患者さんとのコミュニケーションの機会が多い職場を希望する人
  • 医療チームの一員として患者さんの健康を支えたい人

製薬会社など企業で働く薬剤師に向いている人

  • 新薬開発など研究・開発分野で医療に貢献したい人
  • 医療に関する指導に関心がある人
  • 年収が高めで福利厚生が充実した職場で働きたい人

おわりに:薬剤師は職場ごとに得られるやりがいが異なる!

薬のプロフェッショナルである薬剤師は、患者さんの健康や医療の発展に貢献することができます。特にこれからの時代は地域医療や在宅医療のニーズが高まることが予想され、薬剤師の活躍もますます期待されています。より強いやりがいを感じる職場への転職を目指す場合、薬剤師としてのキャリアプランをしっかりと練ることをおすすめします。

コメント